タバコの社会学 紫煙をめくる攻防戦 ロナルド・J・トロイヤー、ジェラルド・E・マークル著 1983 中河伸俊、鮎川潤訳 1992 世界思想社

タバコの社会学 紫煙をめくる攻防戦 ロナルド・J・トロイヤー、ジェラルド・E・マークル著 1983 中河伸俊、鮎川潤訳 1992 世界思想社

 反喫煙勢力とタバコ擁護派による運動と、公的定義、公衆の定義、逸脱行為としての認知(スティグマ)の関係を考察している。

 社会学の本はほとんど読んだことがないが、この本で提示されている方法論は、私の探求心をくすぐる。しかし、それを「科学」と位置づけるのは困難である。それなら「科学的唯物論」なるものの方がまだましである。著者は、自分の方法論に「弁証法」という名前を使うが、論理の展開は、弁証法的には感じられない。事実の羅列と、その羅列から導き出されるある種の法則性(あるいは反法則性)を述べているだけである。

 このような考察は、日本では少ない。日本における反喫煙勢力の研究が求められる。


Sat Oct 05 12:46:15 2002



⟨impressions⟩

It examines the relationship between the anti-smoking and tobacco advocacy movements and the public definition, the public definition, and the perception of deviant behavior (stigma).

I have rarely read sociology books, but the methodology presented in this book tickles my inquisitive mind. However, it is difficult to position it as "science". In that case, "scientific materialism" is still better. The author uses the name "dialectic" in his methodology, but the development of logic does not feel dialectical. It only states a list of facts and some sort of law (or anti-law) derived from that list.

There are few such considerations in Japan. Research on anti-smoking forces in Japan is required.


Sat Oct 05 12:46:15 2002




「喫煙問題」をめぐる相剋の歴史を、新しい視点から社会学的手法を駆使して考察。




[ ISBN-13 : 978-4790704201 ]


シェアする

フォローする