半妖の夜叉姫 2020日 佐藤照雄監督

半妖の夜叉姫 2020日 佐藤照雄監督
高橋留美子は大好きです。彼女の作品は殆ど読んでいると思います。このアニメも最後まで見ると思うので、作品についてはおいおい感想を書きます。

気になっていること。テーマ音楽(主題歌SixTONES、エンディングテーマUru)です。今どきの音楽ですが、どうも好きになりません。今の音楽はカラオケで多くの人に歌ってもらうために音域が限定されて繰り返しが多い歌になっています。主題歌は歌手も音域がなさそうなのでまあ仕方ないとしても、エンディングテーマを歌っているUruは歌がとってもうまいと思うので、この歌は可愛そうです。Uruはシンガー・ソングライターなので自分で作詞作曲ですが、多分カラオケで歌える歌と注文をつけられたんじゃないかと邪推しています。

最近のCMソングはとても品がないように思えて気にかかります。「で、で、でまえ〜」とか「げろ、げろ、げろ〜」とか嫌だなあ、と思っていたら「じぶん、じぶん〜」ときました。それが、音楽と歌詞が全くあっていない曲です。ある意味で真似ができないくらい高度だとも言えなくはないですが(笑)。

何日かして「じゃこ〜、じゃこ〜」という歌が聞こえてきました。う〜ん、そう言えばむかしは商品名を連呼するCMが多かったなあ。それがあまりに品がない(垢抜けていない)ということで、影を潜めたので、最近「新鮮」というか耳につくようになったのだと思います。

いくつか注目したい点もあります。「物に霊力が宿る」というのは犬夜叉やドラゴンボールなどにも見られるものですが、そこに人間が自然を見る基本的な態度があると思います。また、「忘我の状態」、何かに打ち込んでいるとき・夢中なときですが、人間が主体でも客体でもない状態なのでニヒリズムやルサンチマンを見つけるヒントになると思います。ところが、そういう時に「自分を忘れるれるな」「しっかり自分をもて」と言われてしまいます。 折角のチャンスから引き戻されるわけですね。残念です。

Thu Nov 26 2020 13:17:51 (JST)



⟨impressions⟩

I love Rumiko Takahashi. I think I've read most of her work. I think I'll watch this anime to the end, so I'll write a lot of impressions about the work.

What you are interested in. Theme music (theme song SixTONES, ending theme Uru). It's modern music, but I don't like it. Today's music is a song with a limited range and many repetitions so that many people can sing it in karaoke. The theme song seems to have no range for the singer, so even if it can't be helped, Uru, who is singing the ending theme, thinks the song is very good, so this song looks cute. Uru is a singer / songwriter, so I wrote the lyrics myself, but I'm guessing that I could have ordered a song that I could sing at karaoke.

I'm worried about the recent CM songs because they seem to be very out of stock. When I thought that I didn't like "dede, caterer" or "gero, gero, gero", I said "Jibun, Jibun". That is a song that has no music and lyrics at all. In a sense, it can be said that it is too advanced to imitate (laughs).

After a few days, I heard the song "Jako ~, Jako ~". Well, by the way, there were many commercials that repeatedly called the product name. I think it's "fresh" or I've come to hear it recently because it's so poor (not clean) that it hides a shadow.

There are some points I would like to pay attention to. "Psychics dwell in things" is also seen in Inuyasha and Dragon Ball, but I think that there is a basic attitude that human beings see nature. Also, in the "state of forgetfulness", when you are devoting yourself to something or when you are absorbed in something, it is a state in which humans are neither the subject nor the object, so I think it will be a hint to find nihilism and Ressentiment. However, at such times, people say, "Don't forget yourself" and "Hold yourself firmly." It was pulled back from the chance. I'm sorry.

Thu Nov 26 2020 13:17:51 (JST)




[出演者(プロフィール)]

監督:佐藤照雄
アニメーション制作:サンライズ
チーフプロデューサー:小形尚弘 近藤秀峰 永井幸治
エグゼクティブプロデューサー:佐々木新 沢辺伸政 佐々木加奈
プロデューサー:仲寿和
企画協力:富岡秀行 諏訪道彦
原案協力:市原武法 森脇健人
シリーズ構成:隅沢克之
メインキャラクターデザイン:高橋留美子
アニメーションキャラクターデザイン:菱沼義仁
美術監督:池田繁美 丸山由紀子
色彩設計:佐藤美由紀
撮影監督:小川滋見
編集:新居和弘
音響監督:名倉靖
音楽:和田薫
声の出演
日暮とわ 松本沙羅
せつな 小松未可子
もろは 田所あずさ
琥珀 木村良平
翡翠 浦尾岳大
竹千代 ファイルーズあい



戦国時代に新たなる風! 半妖の姫たち、見参!
運命は次の世代に託された—— 。

とわ、せつな、もろはは、妖怪と人間の血を引く半妖の少女たちだ。

幼い頃、森の火事に巻き込まれ、離ればなれになった双子の少女、とわとせつな。とわは、時代樹の時空を越えるトンネルをくぐり抜け、戦国時代から現代へとタイムスリップ。かごめゆかりの日暮家の娘として育てられ、武道に長けた女子中学生に成長した。一方、戦国時代に残された妹のせつなは、妖怪退治屋のお頭となった琥珀の下で妖怪退治を生業にしていた。もろはは、かごめと犬夜叉の娘。賞金稼ぎとして「化け殺しのもろは」の異名を取り、やはり妖怪退治に明け暮れている。

とわとせつなが別れ別れになってから、10年。時代樹の時空を越えるトンネルが再び開かれた。現代に現れたせつなと再会するとわだったが、せつなは何故かとわのことを忘れてしまっていた。

せつなと共に、現代にやって来たもろはも加わり、とわたち「半妖の夜叉姫」が、現代を、そして戦国時代を、縦横無尽に暴れ回る!




TV
アニメ
ファンタジー
アクション
日本
2020/10/03 ~ | 土曜日 | 17:30~ | 読売テレビ / 日本テレビ



半妖の夜叉姫 2020日 佐藤照雄監督 [拡大]



[]


シェアする

フォローする